5月の山行

 春の連休の谷間、2日は銭函天狗岳へ山行しました。初めての場所です。道路地図で見当をつけていたのですが、登山口を間違えてしまいました。5号線から山の方に入っていくと行きどまりになってとりあえずここに駐車します。周辺を歩き回ったらピンクテープを見つけたので6:30スタート。とりあえずこれをたどっていけばよさそうです。道はやや分かりにくいですが、軽車両が通れるぐらい広い道と狭い山道が交互に出てきます。50分ぐらい進んで標高も稼いでいるのでそろそろ頂上になるはずです。ルートを探すとまたピンクテープ(確か3つめでこれで最後でした)がありました。開けたところから急登りのルートがあり山頂が近いことが分かります。岩場を上り詰めて7:31登頂しました。手稲山の北側が間近に見えてなかなかの迫力でした。札幌の町など東方向は逆光線なのでよく見えませんでした。雪を被った増毛山群は石狩湾の向こうにくっきり見えていました。下山は東斜面の正規ルートを通りました。8:25降り始めて、こちらは距離も短いので8:59下山終了しました。ここからは車を止めた西斜面の取りつき口を探して歩くことになりました。方向は分かっているし、距離もそれほどではないと見当がつきましたが、初見のロード歩きです。住宅地を抜けていくと見覚えのある道が見つかりました。18分歩いて車に到着できました。帰宅して西側からのルートを調べたらかつて採石場があったということで、昔は登山者も利用していたとのことでした。思いがけず周回ルートになったわけでこれはこれでよかったのかもしれません。

銭函天狗岳 手稲山方面

銭函天狗岳 斜面には桜も咲いています

 13日は天気が回復して穏やかな晴天の予報がでていました。土曜日だから登山者が多いかなとも思いましたが、来週はあまり天気がよくないようなので、春恒例の風不死岳へ出かけました。ネット情報「ヤマップ活動日記」によると連休中はまだ残雪が多いところがあって登りにくいところもあったとのことですが、もう大丈夫だと判断しました。駐車スペースにはすでに3台駐車してあったので先行者がいます。5:16スタートしました。一人目の先行者には20分ぐらいで追いつきました。もう一人はなかなか追いつかなかったですが、7~8合目ぐらいで追いつきました。雪は若干残っていたものの、ちょうどいい具合にロープを使えたので問題なくクリアできました。6:37登頂しました。風もなく穏やかなピークで羊蹄山からニセコ方面も見えました。苫小牧市街や海の方はガスがかかっています。夕張岳はガスの上に視認できました。増毛山群も札幌市街地の向こうに見えていました。良好な眺望を楽しめました。撮影も終えてゆったりとしているとトレールランニングの人が登ってきました。湖畔の駐車場から北尾根に入ってここからは樽前のヒュッテを経由して戻るということでした。桁違いの元気な人がいるものです。1時間ほど過ごして7:35下山開始。7~8名の登山者とすれ違いました。8:30下山終了。

 

風不死岳 恵庭岳と羊蹄山

風不死岳からの樽前山